./poyashime/

./poyashime/

La personne en fin de vie

21 Apr 2024

令和6年春期応用情報技術者試験受けてきた

今日受けてきた。 落ちてたときに反省するために忘れないうちに答えをメモっとく。

追記

受かってました
ほぼ自己採点通り(午後だけ自己採点よりちょっと高いかな)

image

次は秋期のデータベーススペシャリスト試験を受験予定。

感想とか

ぼく:

  • 勉強時間:10 時間くらい(マジで知識ないコンピュータアーキテクチャみたいな問題だけ過去問道場で一周した)
  • 職業:団地のインターホンを片っ端からピンポンして押し売りする仕事(あとは趣味で Web 系のサービス運用をしている)

一応 Web でほとんど飯食ってるようなもんだし余裕でしょwっつって受けたら普通に知らん単語が多くてビビった
ド文系で 10 進数を 2 進数に変換する方法を知らないので、そういう系の問題が出てたら詰んでた。

午前問題

僕の回答正答正誤ジャンル
1T
2T
3T
4T
5T
6T
7T
8T
9T
10T
11T
12×T
13T
14T
15T
16T
17×T
18×T
19T
20×T
21T
22T
23T
24T
25T
26T
27T
28×T
29T
30T
31T
32×T
33×T
34T
35×T
36T
37T
38×T
39×T
40×T
41T
42T
43T
44T
45T
46×T
47×T
48×T
49T
50T
51M
52×M
53×M
54M
55M
56×M
57M
58×M
59M
60M
61S
62S
63×S
64S
65S
66S
67S
68×S
69S
70S
71S
72S
73S
74S
75S
76S
77S
78S
79S
80S
分類正答数問題数正答率
T365072%
M61060%
S182090%
トータル608075%

アッこれ過去問道場で見たやつだ!みたいな問題のおかげでテクノロジー問題の点数が底上げされた。
マネジメントはマジで知らん問題しかなくて終わってた。

午後問題

問 2(経営戦略)、問 6(データベース)、問 8(情報システム開発)、問 10(サービスマネジメント)を回答。
ほんとは問 8 の代わりに問 3(プログラミング)、問 10 の代わりに問 9(プロジェクトマネジメント)を解くつもりだったけど、問題チラ見してムズそうだったので急遽変更した。

問 1

(1)イ
(2-1)ゼロトラスト
(2-2)セキュリティパッチの提供状況調査及び適用の判断。
(3-1)業務上不要なサイトへの接続遮断
(3-2)セキュリティインシデントの発生を迅速に検知するため。
(3-3)ア、ウ
(4-1)ウ
(4-2)二段階認証

(4-1)(4-2)以外はまあ合ってんじゃね。
(4-1)は、ファイルレスマルウェアってどうやってプロセス特定するんだ…?と思って逆張り選択肢を選んだが、普通に振る舞い検知でプロセスキルできるらしい。すご
(4-2)は二要素認証らしい。しらねーークソみたいな言葉遊びしてんとちゃうぞって思ったけど、よく言う 2FA って日本語訳すると二要素認証で二段階認証は 2 Step Authentication らしい。いや 2 Step Authentication とかいう単語聞いたことねえわ

問 2

(1-1)労働基準法、価格、代替
(1-2)ウ
(1-3)マクロ的視点
(1-4)内部環境分析
(2-1)エ
(2-2)種々雑多な情報を排除し、顧客の事業に関する情報を選別する。
(3-1)好立地にある営業所と倉庫
(3-2)コア業務である流通加工業務を 1 つの拠点に集中して一括委託する要望。

(3-2)はアスペ節で完全に読み間違えてて流通加工業務をコア業務とか書いてしまった。普通に考えれば違うと分かる・・・。
それ以外は分からんけどまあ当たらずとも遠からずなんじゃね?と思いたい

問 6

(1-1) a: →
(1-2) b: BETWEEN :年度開始日 AND :年度終了日 , c: ORDER BY
(1-3) d: EMP.部署番号 = DEP.部署番号
(2) 情報漏洩の範囲を限定できること。
(3) e: C001.国民の祝日 f: PUB.国民の祝日
(4-1) g: 会社 h: スキーマ名
(4-2) 退職分析
(4-3) 退職表を共有用スキーマに移動する。

一番前提知識あるだろと思ってた DB ですが VIEW とか作ったことねーーー誰が使うねんあんな機能 DEPRECATED だろ
でも大きくは間違えてないと思う(?)

問 8

(1) a: 継承
(2) b: 0…* c: ◁ ー
(3) 販売実績 Subject, 販売明細 Subject
(4) d: 抽象 e: 棒グラフ View
(5) 各関数の引数に絞り込み条件オブジェクトを取るよう変更する。
(6) 全ての View オブジェクトの画面表示更新メソッドを呼び出す

(6)、useMemo()使えばいいんじゃね?と思いながら解いてたけど、普通に useMemo が問題文中の機能をラップしてるようなもんだったわ

問 10

(1) イ
(2-1) 運用課単体で実施できる
(2-2) 問合せ先を営業員自身で判断する必要がなくなること。
(2-3) 初期サポート窓口の業務を運用課に引き継ぐ
(2-4) 問題:営業所の電話サポートに時間が掛かること。 解決方法:3
(3) OS パッチを自動的に展開し、社内の適用状況を統一するため。

(2-1)が全くわからんかった。ほんとはプロジェクトマネジメント解くつもりでいたんだけど、単語暗記問題っぽいのが見えて急遽こっちを解いた。

総括

受かってたらいいなあ